【2020年版】エコキュートの買い替えおすすめメーカー徹底比較
投稿/更新日:2020/06/03 (水)年々、普及が進むエコキュート。2018年6月末現在で既に累計出荷台数は600万台を超え、各メーカーがそれぞれ独自の機能や特徴を持ったエコキュートを販売しています。
この記事ではエコキュートの機種選びの重要ポイントやメーカーごとの特徴や独自機能、当サイトがおすすめする2020年版の最新機種などをご紹介します。希望や条件に合ったエコキュート選びの参考にしてください。
※累計出荷台数は一般社団法人日本冷凍空調工業会、一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センターが2018年7月25日に発表した数値です。
希望や条件に合ったエコキュートを見つける重要ポイント
家族構成や生活スタイルに適したタンク容量をチェック
エコキュートを選ぶ際にまずチェックすべきなのは、家族構成やライフスタイルに合ったタンク容量です。タンク容量が小さ過ぎるとお湯が足りず、逆に容量が大き過ぎるとムダになります。
下の表はご家族の人数とシャワー利用回数に対応するタンク容量をまとめたものです。この表を参考にして最適なタンク容量をチェックしましょう。
家族人数 | シャワー回数 | 対応タンク容量 |
---|---|---|
5~7人 | 7回 | 550L |
4~5人 | 5回 | 460L |
3~4人 | 4回 | 370L |
2~3人 | 3回 | 300L |
1~2人 | 2回 | 180L |
メーカーごとの独自機能に注目
家族構成などからタンク容量を選ぶと同時に、主要メーカーの独自機能を比較検討することも商品選びの重要ポイントです。ここでは各メーカーの最新機能を確認していきましょう。
※記事中の数値は、各メーカーが発表している検証データを用いています。
ダイキン
入浴前の気分や家族一人ひとりの好みに合わせ、お風呂の湯温を簡単に設定できる機能です。湯温の設定は「①あつめ・設定温度の1度上 ②いつもと同じ・設定温度のまま ③ぬるめ・設定温度の1度下 ④さらにぬるめ・設定温度の2度下」の4種類。入浴中もたし湯やたし水の手間を省いて湯温を一定に保ち、快適なバスタイムを実現します。
毛穴より小さな約0.005~0.05ミリのマイクロバブルを浴槽内に噴き出し、身体の隅々まで泡が吸着。入浴後の保温効果を高め、美肌効果も期待できます。
※別売のマイクロバブルアダプターが必要です。
従来の約1.9倍の320kPa高圧給湯を実現。2階や3階での利用や、シャワーとキッチンなど2ヶ所同時にお湯を使う場合も十分な給湯圧力・流量を保ちます。
急な来客などで多量のお湯が必要な場合は設定から12時間、継続してタンクのお湯が減ると満タンまで沸き上げ、昼間にお湯をたくさん使った場合はタンクのお湯を1回だけ満タンまで沸き上げます。
三菱電機
ボタンひとつで浴槽アダプターから約0.01mmのマイクロバブルが発生。入浴時には入浴によって温度低下するお湯を自動であたためて設定した温度に保ち、入浴後は皮膚の表面温度を高めて湯冷めしにくくします。美肌効果も期待でき、5日間ホットあわーで入浴を続けると通常の入浴に比べて約1.6倍お肌の水分量が増加することが確認されています。
循環運転とともに約0.1mmのマイクロバブルを発生させ、浴槽の栓を抜くだけで浴槽の水位を検知。洗剤不要で、配管や熱交換器内の皮脂汚れなどを自動洗浄します。入浴するたびに洗浄し、配管を清潔に保つことができます。
まだ温かい残り湯の熱だけをタンクに戻すことで、夜間のわき上げに必要なエネルギーを節約する機能。入浴後に残り湯の熱をタンクに戻し、翌日の給湯に効率よく活かします。
290kPaの高圧力パワフル給湯を実現。2か所同時給湯でも、3階でも高い給湯圧力と十分な流量のシャワーを使用できます。
日立
すべての給湯に水道直圧給湯を採用し、タンクのお湯を熱源として繰り返し使用する独自構造を実現。配管詰まりの原因になるカルシウムなどの流入を低減します。
風呂追いだき配管すべてに腐食に強く汚れにくいステンレスを採用。浴そう排水時に風呂追いだき配管を自動洗浄し、配管内を清潔に保ちます。
センサーによる検知や学習機能によって、沸き上げ湯量を調整。使用湯量や使用実績に応じた設定などをお知らせし、節約をサポートします。浴そうの湯温をセンサーで検知し、湯温低下時間などを学習する省エネ保湿によって、風呂保温時最大約35%の省エネを実現します。
パナソニック
浴室に入ったことを検知して設定温度までの加熱を始める、ひとセンサーが電力消費を低減。お湯の冷め方を学習する湯温学習制御によって、浴室に人がいない間の湯温チェックを最小限に抑えます。エコナビの使用で、風呂保温時に最大約35%の省エネが可能になります。
シャワーの流量と温度を一定のリズムで変動させ、シャワーの使い心地を維持したままで最大約20%の省エネと約10%の節水を実現します。
残り湯の熱を貯湯タンクにチャージし、夜間の沸き上げ用に再利用。翌日のお湯はり電力を最大約10%節約します。
家族一人ひとりの好みに応じて、湯温と入浴時間に合わせたタイマーを入浴前に簡単に設定できます。
コロナ
独自の省エネ給湯回路や省エネ保温などによって、お湯を効率良く「作る・溜める・使う」ことを実現したES(エネルギーセーブ)制御。JISの新省エネ基準である年間給湯保温効率4.0という高い数値を達成しています。浴槽に人が入った時のみ保温・追いだきをすることで、風呂保温時最大約36%の省エネ効果を生みます。また貯湯ユニット内配管をオールステンレス化し、耐久性も向上させています。
※年間給湯保温効率(JIS)は「給湯とふろ保温に必要な熱量・1年間分÷消費電力量・1年間分」の式で求められる数値で、この数値が高いほど省エネ性能が優れていることを示します。
給湯圧力をコロナ従来機種の1.5倍にし、2階や3階のお風呂でも快適に使用できるパワフルシャワーを実現。お湯はりもスピーディに行うことができます。
東芝キヤリア
優れた除菌・防臭性を持つ銀イオンを発生させ、お風呂を清潔に保つ機能です。銀イオンの量設定が「標準」の場合は6時間後に99%の菌を抑制し、量設定が「多め」の場合は30分後に99%の菌を抑制。残り湯の清潔さも維持でき、年間約33トンの節水を可能にします。また流水洗浄を設定することで、配管の清潔さを保つこともできます。
※銀イオン発生ユニットは別売り。1日1回180Lの湯はりに使用した場合、標準設定で約10年、多め設定で約5年ごとに交換が必要です。
お風呂の湯量と湯温を検知して効率的に湯温を保つ省エネ機能です。
湧き上げ時に発生した膨張水を水で排出することで、1.5リットルのペットボトル約7本分の節水を実現します。
すべての機種に5年保証が付いているのは東芝だけです。
当サイトおすすめ 2020年版エコキュート
各メーカーの最新商品情報やお客様から寄せられたご意見などをもとに、当サイトが厳選した、おすすめエコキュート3機種をご紹介します。
4~5人家族用
三菱エコキュート460Lタイプ 型番SRT-S464U | |
---|---|
2~3世代のご家族全員がバスタイムを快適に過ごすための機能を備えたエコキュートです。翌日の天気予報をチェックして太陽光発電の電力を活用する「お天気リンクAI」も搭載しています。 |
3~4人家族用
ダイキンエコキュート370Lタイプ 型番EQ37UFV | |
---|---|
気分や好みに合わせてお風呂の湯温を簡単に設定できる温浴タイムや、入浴後の保温効果を高めるマイクロバブル入浴、3階での利用や2ヶ所同時にお湯を使う場合も十分な給湯圧力・流量を保つパワフル高圧給湯などの機能を搭載しています。 |
2~4人家族用
コロナエコキュート300Lタイプ 型番CHP-ED302AY3 | |
---|---|
省エネ保温などの省エネ効果を高める機能と高圧力パワフル給湯とを兼ね備えた、薄型フォルムのエコキュート。スタイリッシュなデザインによって若年層のお客様を中心に人気を集めている機種です。 |
エコキュート買い替えに必要な費用
エコキュートを買い替える場合には、エコキュート本体の購入費と取替工事費用が必要になります。
エコキュート本体の実売価格は、メーカー希望小売価格の6~7割引が相場だと言われています。エコキュートの実売価格を主要メーカー別にまとめたのが、下の表です。
エコキュート本体の実売価格
メーカー | 三菱 | ダイキン | パナソニック | 日立 | 東芝 | コロナ |
---|---|---|---|---|---|---|
実売価格 | 20~35万 | 20~25万 | 28~45万 | 20~50万 | 20~30万 | 25~40万 |
※2020年2月 当サイト調べ(タンク容量460L/フルオート/一般地仕様での比較)
実売価格は販売・施工店の販売実績や仕入れ交渉力などで変わってきます。主要メーカーを比較するとダイキンのエコキュートが安くなるケースが多く、パナソニックの実売価格は比較的高めになっています。
またエコキュートの取替工事にかかる費用の相場は、15~20万円程度。最も費用を安く抑えた場合、本体価格と取替工事費を合わせ、35万円前後でエコキュートを買い替えることができます。
エコキュート買い替えのご相談は、当サイトへお気軽に
多種多様なエコキュートの中から、買い替える商品の候補を絞り込めそうでしょうか?
エコキュートの買い替えなどに関するお問合せやご相談は、豊富な実績を持つ当サイトへお気軽にお寄せください。